北海道編 |
|
||||
1991年以降に数十回にわたり旅行した際の写真です。 私自身北海道の生まれでして、まだ小学生の時に北海道を離れ、その後なかなか行くことができなかったこともあり、大学生になった1991年より行くようになりました。幼少のころより雄大な北海道の地を自分の車で自分で運転して旅がしたいという願望があったので、その旅行の殆どをフェリーで旅するというスタイルが定着していきました。現在に至っても年に1〜2回は行くようにしていますが、年々行動力が落ちてきているのか、最近はすっかり飛行機&レンタカーというスタイルに変わってきていますし、行ってもせいぜい札幌だけと行き先も変化してきています。しかしながら「自然」「食」においては病みつきになる人も多い土地ではありますので、毎回ちょっとしたテーマを決めて行くようにし、毎回満喫して帰ってくるようにしています。 旅行記には他に主に北海道旅行に使用した「フェリー」の写真を掲載したものもありますので、興味がありましたら是非ともご覧ください。 |
旅行写真 |
函館山山頂からの眺め...![]() No.1 |
函館山山頂からの眺め...![]() No.2 |
函館山山頂からの眺め...![]() No.3 |
サッポロビール園で食...![]() No.4 |
羊ヶ丘展望台から見た...![]() No.5 |
ご存知!かに弁当(開...![]() No.6 |
ご存知!かに弁当(開...![]() No.7 |
うに丼!![]() No.8 |
水曜どうでしょうの聖...![]() No.9 |
日高ケンタッキーファ...![]() No.10 |
阿寒湖![]() No.11 |
摩周湖![]() No.12 |
美瑛![]() No.13 |
日本最北端![]() No.14 |
屈斜路湖・砂湯![]() No.15 |
日本最北端 その2![]() No.16 |
さっぽろテレビ塔![]() No.17 |
うにいくら丼!![]() No.18 |
小樽オルゴール堂![]() No.19 |
さっぽろテレビ塔(夜...![]() No.20 |
大成町から望む奥尻島...![]() No.21 |
昭和新山![]() No.22 |
2000年3月有珠山噴火...![]() No.23 |
2000年3月有珠山噴火...![]() No.24 |
札幌時計台![]() No.25 |
札幌ドーム?![]() No.26 |
札幌ドーム?![]() No.27 |
札幌ドーム?![]() No.28 |
札幌ドーム?![]() No.29 |
水曜どうでしょうの聖...![]() No.30 |
札幌ドーム?![]() No.31 |
水曜どうでしょうの聖...![]() No.32 |
宗谷岬の丘の上からの...![]() No.33 |
美幌峠からみた屈斜路...![]() No.34 |
阿寒湖遊覧船![]() No.35 |
函館山ロープウェイ![]() No.36 |
函館朝市![]() No.37 |
函館駅![]() No.38 |
札幌大通公園![]() No.39 |
函館山ロープウェイ内...![]() No.40 |
札幌駅(南口)![]() No.41 |
長万部 かに弁当製造...![]() No.42 |