アメリカ横断 東から西 (東部編) |
|
||||
1993年カナダでのワーキングホリデー後、まずカナダを西から東へと大陸横断鉄道のVIAで1ヶ月間の旅をして、その後アメリカ入りし、やはり大陸横断鉄道のAmtrakで今度は東から西へと旅をしました。もう二度と来れないかもしれないと思い、欲張ってかなり駆け足であちこちを見て周ったため、結果的に滞在したそれぞれの街での思い出や印象があまり記憶に残っていません。やはり広い国を旅する時は訪問地を絞り込んでじっくり見て周るのが良いですね。でも、時には孤独を感じながらも一人でカナダとアメリカを横断したことの達成感と充実感を味わえた旅でした。荷物でいっぱいの重いバックパックを背負っての移動や車中泊の連続など体力のある若い時にしかできない旅でした。 ちなみに、観光客に人気のAmtrakですが、事故が多いのも事実です。私がアメリカ(ボストン)入りした9/23の前日に、アメリカの鉄道事故史上最悪の47人もの死者を出したAmtrakの事故が、アラバマ州のミシシッピー川の橋で起こりました。船が衝突して橋桁がずれたところへ、Amtrakが走ってきて脱線し川へと転落した大事故でした。TVのニュースでも大きく報道され、これからAmtrakでアメリカを横断しようとしていた私には、かなりの衝撃でしたが、予定は変更せず旅を始めました。長距離になると1時間以上の遅れは多々ありましたが、事故もなく無事西側へとたどり着きました。 |
旅行写真 |
Amtrakの時刻表とUSA...![]() No.1 |
Amtrakのチケット半券...![]() No.2 |
ボストンの街並みとオ...![]() No.3 |
ハーバード大学 キャ...![]() No.4 |
ジョン・ハーバードの...![]() No.5 |
自由の女神![]() No.6 |
後姿の女神![]() No.7 |
もう二度と見ることの...![]() No.8 |
エンパイアー・ステイ...![]() No.9 |
エンパイアー・ステイ...![]() No.10 |
エンパイアー・ステイ...![]() No.11 |
エンパイアー・ステイ...![]() No.12 |
エンパイアー・ステイ...![]() No.13 |
エンパイアー・ステイ...![]() No.14 |
色とりどりの万国旗が...![]() No.15 |
Blue Man と一緒に![]() No.16 |
フィラデルフィア市役...![]() No.17 |
フィラデルフィアと言...![]() No.18 |
アメリカ最古の銀行![]() No.19 |
フィラデルフィアの駅...![]() No.20 |
フィラデルフィアの駅...![]() No.21 |
アメリカの首都![]() No.22 |
アメリカ合衆国議会議...![]() No.23 |
U.S. Capitol から望...![]() No.24 |
リンカーン・メモリア...![]() No.25 |
リンカーン・メモリア...![]() No.26 |
リンカーンの坐像![]() No.27 |
ジェファーソン・メモ...![]() No.28 |
ホワイトハウス![]() No.29 |
アメリカのテレビ局![]() No.30 |
スタジオ見学ツアーの...![]() No.31 |
World of Coca-Cola![]() No.32 |
岩山に刻まれた英雄達...![]() No.33 |
どうやって彫ったんで...![]() No.34 |
ストーン・マウンテン...![]() No.35 |
ストーン・マウンテン...![]() No.36 |
ミシシッピー川のクル...![]() No.37 |
オープン・カフェで楽...![]() No.38 |
ルイ・アームストロン...![]() No.39 |
フレンチ・クウォータ...![]() No.40 |
二つの顔を持つ街![]() No.41 |
ジャクソン・スクエア...![]() No.42 |
ミルウォーキーのダウ...![]() No.43 |
ミルウォーキーと言え...![]() No.44 |
ミルウォーキーの紅葉...![]() No.45 |
ミルウォーキーの紅葉...![]() No.46 |
ミルウォーキーの紅葉...![]() No.47 |
海のように大きなミシ...![]() No.48 |