アルプスが呼んでいる |
|
||||
●そこにギャルもいるから登山● 馬脚なら誰にも負けません。 アルプス、東北の山々踏破した山数しれず。 でも、最近はロープウェイで昇れる山なんかが好きかな。 |
旅行写真 |
夜行寝台列車にて![]() No.1 |
朝の糸魚川駅![]() No.2 |
朝焼けの日本海![]() No.3 |
糸魚川の日本海の朝![]() No.4 |
燕岳登山口![]() No.5 |
合戦尾根のぼりはじめ...![]() No.6 |
合戦尾根登りはじめ![]() No.7 |
合戦小屋のそばは美味...![]() No.8 |
秋色の燕岳頂上は近い...![]() No.9 |
ガスのかかるアルプス...![]() No.10 |
秋の気配の北アルプス...![]() No.11 |
燕岳の頂上が見えてき...![]() No.12 |
ようやく燕岳山荘が![]() No.13 |
OVER THE RAIN...![]() No.14 |
ガスのなかのアルプス...![]() No.15 |
北アルプスにも、、![]() No.16 |
霧の山小屋![]() No.17 |
朝の隊列![]() No.18 |
霧のなかの槍![]() No.19 |
水晶岳方面の朝![]() No.20 |
燕岳と槍ケ岳![]() No.21 |
山の朝![]() No.22 |
燕岳の朝に![]() No.23 |
燕岳を背に![]() No.24 |
燕岳![]() No.25 |
北アルプスの秋![]() No.26 |
槍ケ岳![]() No.27 |
燕岳の勇姿![]() No.28 |
イルカ岩![]() No.29 |
雷鳥![]() No.30 |
燕岳にて![]() No.31 |
燕岳の朝![]() No.32 |
アルプス銀座![]() No.33 |
燕岳![]() No.34 |
燕岳![]() No.35 |
北アルプスの秋![]() No.36 |
北アルプス燕岳![]() No.37 |
北アルプス表銀座![]() No.38 |
北アルプス![]() No.39 |
燕岳方面を望む![]() No.40 |
燕岳方面を望む2![]() No.41 |
天井岳![]() No.42 |
天井岳より安曇野![]() No.43 |
天井岳下の鎖場![]() No.44 |
常念岳へ![]() No.45 |
天井岳![]() No.46 |
天井岳より展望![]() No.47 |
安曇野を望む![]() No.48 |
銀座コースから槍ケ岳...![]() No.49 |
槍が岳と銀座コース![]() No.50 |
天井岳小屋![]() No.51 |
常念岳が見えてきた![]() No.52 |
常念岳をめざして![]() No.53 |
常念岳へ![]() No.54 |
常念岳前![]() No.55 |
常念小屋の月![]() No.56 |
常念岳へ![]() No.57 |
常念岳![]() No.58 |
常念岳から沢下り![]() No.59 |
ようやく下山![]() No.60 |