九州郵船 フェリーあがた |
|
||||
【釜山旅行記】 釜山から対馬 船の旅篇 から続く。 対馬の比田勝から博多まで九州郵船の「フェリーあがた」に乗る。 事前に問い合わせをしたら2等の予約はやっていないとのことで、当日港で乗船名簿を書いて切符を買う。 博多まで4270円。 比田勝を14時に出て博多には19時20分着。所要5時間20分の船旅である。 |
旅行写真 |
ターミナルビル![]() No.1 |
フェリーあがた![]() No.2 |
上対馬![]() No.3 |
国際ターミナル![]() No.4 |
2等船室![]() No.5 |
船内案内図![]() No.6 |
甲板![]() No.7 |
比田勝港![]() No.8 |
出航![]() No.9 |
比田勝港を後にする![]() No.10 |
救命浮環![]() No.11 |
甲板![]() No.12 |
案内所![]() No.13 |
船内![]() No.14 |
ガラガラ![]() No.15 |
枕![]() No.16 |
枕カバー![]() No.17 |
船舶公衆電話![]() No.18 |
膨張式救命筏![]() No.19 |
大海原![]() No.20 |
後部![]() No.21 |
客室入口![]() No.22 |
トイレ![]() No.23 |
陽が暮れる![]() No.24 |
斜陽![]() No.25 |
島![]() No.26 |
日通の運搬船![]() No.27 |
ニューつしま![]() No.28 |
日没![]() No.29 |
福岡![]() No.30 |
灯台![]() No.31 |
夕陽![]() No.32 |
博多埠頭![]() No.33 |
船![]() No.34 |
接岸![]() No.35 |
乗客たち![]() No.36 |
下船![]() No.37 |
ターミナルビル![]() No.38 |
西鉄バス![]() No.39 |