黄金色の平泉・参(毛越寺) |
|
||||
モウツウジ。一発変換されない漢字です。 モウオツジ→モウツジ→モウツウジと変化していった結果で。 中尊寺と同じく天台座主慈覚大師円仁が開山。 義経最期の地である高館も毛越寺の所領。 金堂や講堂の跡地ばかりで寂しい気もしますが、大泉が池を中心とする日本最古の浄土庭園は、やはり見物でした。 |
旅行写真 |
毛越寺01拝観券発行所...![]() No.1 |
毛越寺02本堂![]() No.2 |
毛越寺03南大門跡![]() No.3 |
毛越寺04大泉が池![]() No.4 |
毛越寺05大泉が池![]() No.5 |
毛越寺06大泉が池![]() No.6 |
毛越寺07築山![]() No.7 |
毛越寺08築山![]() No.8 |
毛越寺09大泉が池![]() No.9 |
毛越寺10開山堂![]() No.10 |
毛越寺11開山堂![]() No.11 |
毛越寺12開山堂![]() No.12 |
毛越寺13開山堂![]() No.13 |
毛越寺14講堂跡![]() No.14 |
毛越寺15遣水![]() No.15 |
毛越寺16遣水![]() No.16 |
毛越寺17遣水![]() No.17 |
毛越寺18遣水![]() No.18 |
毛越寺19金堂跡![]() No.19 |
毛越寺20遣水![]() No.20 |
毛越寺21桔梗![]() No.21 |
毛越寺22桔梗![]() No.22 |
毛越寺23桔梗![]() No.23 |
毛越寺24桔梗![]() No.24 |
毛越寺25大泉が池![]() No.25 |
毛越寺26常行堂![]() No.26 |
毛越寺27遣水![]() No.27 |
毛越寺28常行堂![]() No.28 |
毛越寺29常行堂![]() No.29 |
毛越寺30鐘楼![]() No.30 |
毛越寺31船![]() No.31 |
毛越寺32弁天池跡![]() No.32 |
毛越寺33常行堂裏手![]() No.33 |
毛越寺34遣水![]() No.34 |
毛越寺35遣水![]() No.35 |
毛越寺36弁天池跡![]() No.36 |
毛越寺37大泉が池![]() No.37 |
毛越寺38大泉が池![]() No.38 |
毛越寺39洲浜![]() No.39 |
毛越寺40洲浜![]() No.40 |
毛越寺41洲浜![]() No.41 |
毛越寺42出島石組+池...![]() No.42 |
毛越寺43出島石組+池...![]() No.43 |