バリ 3day in ジョクジャカルタ |
|
||||
眠いょぅ。昨日ベッドに入ったのは夜中過ぎたてたので実質4時間寝てない。うぅ。 今回のメインイベントとも言えます。 本日は『ボロブドゥール寺院&プランバナン寺院めぐり』 HISのお迎えがホテルロビーにすでに到着。 同じホテルに泊まってる高橋さんたち二人組と同伴。 ングラライ空港に向かいます。今日はお隣の島まで遠出。 代理店にとってもらった航空券でもちゃんとマイルGetできた ちょっとうれしい 約1時間ぐらい飛行機に乗ってジョグジャカルタ空港へ。 むわ〜ん。バリと違ってめちゃめちゃ熱い 『ヒンドゥー教の寺院では肌を露出することは好ましくない』ってガイドブックにあったから、長袖だよ耐えるべし。 ボロブドゥール寺院は約8世紀頃に建築された世界最大の石の仏教寺院遺跡と言われている。 もともとこの地域は活火山があり火山灰によって隠れていたそうな。 日本と違い、木造ではなく石を材料としているため朽ちにくい。 その当時の面影を非常に残している。 圧倒。 建築物の周囲は延々と続くレリーフが刻まれている。 世界を3つの界に分けて表現しているところが面白い。 (奥が深いのでゆるモには語りきれません。失礼) 写真を思う存分取り捲り、寺院をあとに。さようなら〜りん ゆるモ達を乗せたバスは、銀工場に(もちろんお土産屋さん付き) ジャワ島は、銀が取れるんだって。ふ〜ん。 簡単にシルバーアクセサリーの作成方法を説明してから、買ってくれよ光線を出しまくってた。 トルコ石を使ったかわいいペンダントトップを見つけたので、お買い上げしちゃった。 ようやくランチ。 『アマンジヲ』という大統領やVIPが使用するホテルのレストランで。 このホテル、客室は$600,$900,$2600だそう。 ホテルスタッフにお願いして見せてもらった。 素敵だったよ。写真はブーでした。残念。 次はバティック染め工場へ。(やっぱりお土産屋付き) シルクと綿があり、それぞれ細かい作業のもと美しい模様が染められていく。 裏表の両方に染料が入っているものが、本物。 洗っても色落ちしない。 表だけは、スタンプなんだって。 何も買わずに退散。 次に小さな遺跡を見学した後、東南アジアで最大のプランバナン寺院へ。 ボロブドゥールと同時期。 実際にはそれは場所の名前でお寺の名前自体は『ロロジョングラン』らしい。 なんか急に雨がしっかり降り出しちゃって、あんまりじっくり見学できなかたよぅ。 そういえば、レンタル傘おじさんたちがいっぱいいた。 ん〜、いい商売だ。 ほとんどが、再現されていないらしい。沢山の石の瓦礫が山積みになってたなぁ。 うぅ〜ん。ロマンです。 太古の空気に触れられた感じ。 今日はこれで終了〜。ふぁあ、疲れたス。 ようやく明日は、マッタリ日だよ。 |
旅行写真 |
朝早くの出発![]() No.1 |
寺院の入り口![]() No.2 |
入り口の石碑と![]() No.3 |
ボロブドゥール![]() No.4 |
全体像![]() No.5 |
モチーフ![]() No.6 |
ボロブドゥール![]() No.7 |
ボロブドゥール![]() No.8 |
ボロブドゥールからの...![]() No.9 |
角あたり![]() No.10 |
頂上![]() No.11 |
ほんとの頂上![]() No.12 |
逆光![]() No.13 |
ユネスコの石碑![]() No.14 |
ランチ スープその1...![]() No.15 |
もうひとつのスープ![]() No.16 |
食べさしのメイン![]() No.17 |
アマンジヲの『庭園』...![]() No.18 |
レストランのテラス![]() No.19 |
アマンジヲホテルロビ...![]() No.20 |
ボロブドゥールよりも...![]() No.21 |
ある別の場所の寺院![]() No.22 |
菩提樹![]() No.23 |
プランバナン寺院![]() No.24 |
プランバナン寺院の看...![]() No.25 |
プランバナン寺院![]() No.26 |
プランバナン寺院![]() No.27 |
プランバナン寺院![]() No.28 |