【2004年】ニューカレドニア初上陸★4日目 |
|
||||
9月21日 【ウヴェア最後の朝】 ヤモリちゃんの出現のため、寝不足のまま朝を迎える(笑) カーテンを開けると今までの中で一番快晴!!! ということで朝食前に海辺のお散歩。 空が青いと海の蒼さも増す感じ。最高っすv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪ ペットボトルにウヴェアの砂を入れる。 貝殻もいっぱい集めたし、いいお土産になりそーだ♪♪ 30分程お散歩して、部屋に戻りチェックアウトの準備をする。 今日は9時からウヴェアの観光名所?を巡るツアーに行く予定なので、 一応部屋を片付けておかないといけないのです。 車がないと観光場所も巡れないのでツアーがあって良かったよかった♪ ニューカレにきてから非常に早起きなので朝は健康的な時間にお腹グーグー。 ということで早速朝食を食べにレストランへ。 今日もツアー料金に含まれている朝食に+1000CFPして 「アメリカンブレックファースト」に。 やっぱりせめて卵くらいつかないと寂しいもんね。 相変わらずフルーツは食べ放題なんだけど、 切り方がわからないので食べられない。 近くに座ったおばさんはココナッツを切ってストローをさし、 美味しそうにココナッツジュースを飲んでいる。 「美味しいわよーーー、ミネラルウォーター買って飲むより全然美味しい!ぜひ飲んでみて!」と 勧められたけど結局飲まなかったなぁ。。飲めばよかったかなっと^^; 今日はなんだか隣に座った家族連れ(父母娘)の父親が こちらを・・・(-_-)ジィーと見ててちょっと怖かった。 ホントにずーーーっと見てるの。一体なんだったんだろう(^^;; 朝ごはんを食べて少しすると9時。 さて、観光ツアーの時間だーー。ということでフロントへ。 すると「ツアーは10時半からです」と言われる。 うっそぉぉん、9時って聞いたよーーーー。 でも仕方ないので一旦部屋へ帰る事に。。。その前に海を少しお散歩。 天気いいからホントに海も空もいい色だーーー。 最高の観光日和かも=^-^=うふっ♪ 少しお散歩して部屋に帰ってベッドでゴロッ。 ベッドに寝転んでても海がきれいに見えるーーーー。 10時半からの観光に行く人はその時間にチェックアウトしなければならないので 親しんだ部屋とももうすぐお別れ。寂しいっしゅーーー。 10時半になり、荷物をまとめて外へ。 とっても良いお部屋でした。沢山の想い出をありがとうっ 次に来る時もこの部屋に泊まりたいな。 【いざ観光へ!】 チェックアウトして日本語のガイドさんが来るのを待つ。 ツアーに参加するのは自分達も入れて合計3組。全てカップルさんでした。 車が来て、3組が車に乗り込む。 確か「日本語のガイドさん」が来るはずなんだけど運転手さん、 しかも明らかにフランス語やイアイ語以外は話せなそう。 大丈夫だろうか^^;;; 車に乗ってしばらく行くと藁ぶき屋根のある家が何軒もある場所へ。 ウヴェアの村(集落?)かな? トロピカルな色合いの洗濯物が沢山あって可愛い☆ そして1つの家から女性が走ってくる。 どうもこの人がガイドさんみたい。 ガイドさん、日本語で色々説明してくれるのかなー、なんて思ってると英語で色々説明を開始。 Σ(‘◇’*)エェッ!?英語わからないよぅ(><) 最初に行ったのは「ムリの教会」 ムリ島にある教会で一番大きな教会。 島民達の憩いの場らしい・・が、観光客は立ち入り禁止。。。残念。 作りがめちゃくちゃ可愛い!青い空ととてもマッチしてるのだ(^-^) いつか中を見ることが出来る日が来るといいなぁ。 (って、無理かな^^;) ムリ橋からの眺め。 なんだ、こりゃーーーー!!!と叫びたくなるような美しい眺め。 いつまで見ていても飽きない美しい景色。 ムリ橋の下は潮の流れがあり、魚たちの通り道になっているので、遊泳禁止。 ガイドのブリンダさんは私たちの拙い英語を頑張って理解し、 一生懸命観光案内してくれました。 優しくてとーーーっても可愛い人なのだ♪♪笑顔がとってもキュート。 この国の人はブリンダさんだけじゃなく皆すっごい笑顔が可愛いんだよね☆ ムリ橋の後はレキネの崖へ。 レキネの崖は珊瑚が隆起して出来た神秘的な場所。 幻想的な入り江が何処までも深く続いています。 ブリンダさんもお気に入りの場所らしく何度も「Beautiful Place!」と言ってました。 どうすればこんなキレイな場所が出来るんだろう。 次は蒼の洞窟。 巨大な穴はとても深く、淡水と海水がいりまじっていて不思議な場所。 パンを投げ込むと魚が群がってきます。時には亀が見られることも。 (行ったときは残念ながら亀さんには会えませんでした。) 海の青とはまったく異なる藍色のような深い青色で神秘的です。 ここには人懐っこいワンコがいたよ。可愛かった(*´∇`*) 尻尾怪我してたけど、もう治ったかなぁ。。 本当は「蒼の洞窟」の後はココナッツ石鹸工場に行く予定だったんだけど、 お昼休みに入ってしまっているらしく、アナワの桟橋へ。 これまた恐ろしく蒼い海!!!!!絶景かな、絶景かな♪♪♪♪ 海のそばには学校があり校庭で遊ぶ子供たちがいました。 皆楽しそうな歓声をあげて走り回ってる。 何度も何度も書いちゃうけど子供たちも笑顔が可愛い!素朴で素敵な学校だなぁ。 ノビノビと良い子が育ちそう(@⌒ο⌒@)b ウフッ 学校の隣には可愛い教会が。 ウヴェアの教会ってどこも可愛いつくりみたい。 とても自分達では行けない場所を沢山案内してもらって大満足。 時間も押してきたので急いでホテルへ戻る。 ホテル到着は13時半近かった。 ホテルに戻ると「ランチはどうするか?」と聞かれ、食べる事に。 ランチも高いので食べないつもりだったんだけど最後だし・・ってことで ランチもコースを食べました!かなり豪勢!美味しかったぁぁぁ。 食べる予定のなかったランチだけど食べてよかったーー。 今日は快晴なので海も空も青くて、食事しながら見てるとすごく爽快☆ 【ハッピーウエディング】 ランチを食べていると、レストランでいつの間にか挙式準備が!!! ホテルの人が食べている席にきて 「今から結婚式がありますので少しにぎやかになりますがご了承下さい」と言うので、 ちょっと((o(*^^*)o))わくわく 集合時間までに式が始まったらいいなー。 しばらくランチ後のお茶をしてたんだけど なんだか慌しくなってきたのでレストランを出て浜辺に。 するとちょうど結婚式がはじまるところ。 ずーーっとお幸せに☆ お!これはラッキー!一枚写真撮っちゃおーーーっと♪と思っていると、 ホテルの人が「良かったら見ていってくださーーーい」 気づけば私たちは一番前の席で挙式を祝う事に・・(笑) 南国での本当に二人だけの挙式、いい思い出になるだろーなぁぁ。。 挙式を見ている間に集合時間近くになってしまったので、 最後に海とお別れをする為、再び浜辺へ。 ウヴェアと本当のお別れだから少しでもこの景色を目に焼き付けておかないとね。 いい想い出を♪(^・ェ・^)あ(・Θ・)り@(・ェ・)@がU・ェ・Uとぉ~ ♪ <script type="text/javascript"><!-- amazon_ad_tag = "bavard-22"; amazon_ad_width = "728"; amazon_ad_height = "90"; amazon_color_border = "FFCCFF"; amazon_color_text = "CC00FF"; amazon_ad_logo = "hide";//--></script> <script type="text/javascript" src="http://www.assoc-amazon.jp/s/ads.js"></script> 【ヌメアへ】 15時半に集合し16時半フライト予定。 行きも思ってはいたんだけど、明るいところで見るウヴェアの空港は更に小さく見え、 とても空港とは思えないっ 手荷物を預けてあっという間に飛行機に搭乗。 いざマジェンタ空港へ! 【2日ぶりのヌメア】 ほぼ予定通りの時間にマジェンタ空港へ到着。 迎えに来てくれていた車に乗り込みメリディアンへGO! メリディアンの部屋の作りは外から見てるとなんとなく団地っぽい(笑) 中に入ってみるとすっごいキレイで大きくて広々してて快適―――。 バスルームと部屋の間はガラス張りになっててお風呂に入りながら テレビが見られるようになっている。 バスルームにはスピーカーもついてるから音声も当然聴こえるよ☆ 使い勝手の良さそうなお部屋で大満足♪ゆっくりくつろげそうだ^^ 【暴れん坊将軍】 メリディアンで部屋に入り、少し荷物を片付けて一息つくとすでに19時過ぎになっていたので、 外に食べにいくのも大変そう・・ということと、ウヴェアで食べた魚介類がとても美味しかったので 1度お寿司を食べてみたいと思った事もあり、 メリディアンの中に入っている「将軍」で夕飯をいただくことに。 将軍に入ってみるとなんだか勘違いしたような日本のお店の作り。。。 なんとなぁぁぁく嫌な予感。 このお店はニューカレで獲れた新鮮な魚介類を使って作るお寿司と鉄板焼きが売り。 鉄板焼にも惹かれたものの 「5つ星ホテルに入ってる日本食レストランなんだからお寿司も美味しいはず・・」と思い、 予定通りお寿司を注文。 単品もあるんだけど、1皿で500~1000CFPとめっちゃ高額。 仕方なくお寿司の盛り合わせを注文。 ついでにちょっと飲んで見たかったニューカレの地ビール「NO.1」を注文。 それと会長がこっちにきてから美味しさに目覚めたムール貝を注文♪ まずはビールと一緒にお通しが出てくる。 お通しはナムルっぽい味でやっぱり日本料理勘違いしてる? という感じではあったけど、味は( ̄▽ ̄)b グッ! NO.1ビールもあっさりしてて美味しい!!!幸先いいぞ! そしてついにお寿司登場――――! が、盛り合わせについてきてるものが生野菜と ものっすごい不思議な色をした肉じゃがもどきとお味噌汁・・・ なんかちょっと勘違いしてる??刕 お寿司も玉子に蛸などニューカレで獲れた新鮮な魚介類という 私たちの期待とはなんとなく違うものが。。。 こ・・これは嫌な予感がぁぁぁ( ̄― ̄; ヒヤリ まずは生野菜を・・パクッ・・・うーーーん。。。 なんだかこっちに来て初日以外生野菜は食べてなかったんだけど・・ それにしてもいまいちな味わい・・こっちのお野菜は大味なのかもぉ。。。 続いて肉じゃがもどき・・恐る恐る食べてみると・・・あっまぁぁぁい・・・ なんじゃ、こりゃあああああああぁ???????!!!!! かなりビックリな味わい刕さらにお味噌汁を・・・・ズズッ・・・しょっぱ!!! うぅぅん・・・お寿司自体もネタはまずくないんだけど、 シャリがいまいちなのでどーにもピンとこない状態。 続いて気を取り直してムール貝を。。 ムール貝はとーーってもおおぶりで新鮮で美味しかったっす。 ただ、味付けのスパイスがなんとなく苦手な味わい・・・ 惜しいなぁぁぁ。 ちょっとへこみながら最後にデザートをいただきまーーーっす。 もう期待してなかったんだけど・・美味しい! コーヒー系の味のアイスだったんだけど これはホントに美味しかったーーーー。 最後にちょっと気分をよくして部屋に帰ったのでしたー。 ちなみにお寿司の盛り合わせは3000CFPでした。 日本人は海外で日本食食べようと思わない方がいいのかも・曻 今度日帰りでイル・デ・パンへ行くツアーがあったのでぜひそれに行こう!と思い、 申し込みをしようと思ってたんだけど もういっぱいで申し込み受け付けてもらえませんでしたぁ(T-T) ウルウル さすがイル・デ・パン人気あるなぁぁぁぁ。 SPTのおねーさんとお話すると「テニア島のツアーもいいですよーーー」とのこと。 うーーん、検討しておこうっ 部屋に帰ってテレビをつけるとNHKがやってる! ウヴェアではテレビすらなかっただけにテレビがあり そこから日本語が聞こえてくるというのがなんだか不思議な感じ。 しかもやってるのは相撲だし(笑) ゆっくりお風呂入っておやすみなさーーーーい。 今日はゆっくり眠れそうだーー。 さて、明日は特に予定がないので市街をまわってみるぞーーーーー!!!!! 会長:ウヴェアでは海を見る以外何もすることなく、どう過ごそうかと心配していたが、 きれいな海を一日中見るだけでも飽きることはなく、もっとウヴェアにいたかった。 ただ、こんな海を見ては、もうどんな海を見ても感動はないかもしれないと新たな不安を抱いた。 しらぷ:今日は色々な出来事目白押しでした! まさか旅先で結婚式に参列する事になろうとは!!いい想い出になりましたー。 今日のお昼過ぎまではウヴェアにいたんだよなー。夢みたい。 ウヴェアにはあと3日はいたかったな~。 でも、ヌメアでもやりたいこといっぱいだし、部屋は快適だし、旅の後半も楽しみっす! 最終日まで天気よければいいな♪♪♪ |
旅行写真 |
モーニング![]() No.1 |
ムリの教会![]() No.2 |
ムリ橋からの眺め![]() No.3 |
レキネの崖![]() No.4 |
ウヴェアの海![]() No.5 |
アワナのブルーホール...![]() No.6 |
アナワの桟橋![]() No.7 |
学校![]() No.8 |
教会![]() No.9 |
ランチ★1![]() No.10 |
ランチ★2![]() No.11 |
ランチ★3![]() No.12 |
ランチ★4![]() No.13 |
ランチ★5![]() No.14 |
ランチ★6![]() No.15 |
ランチ★7![]() No.16 |
ウヴェアの海![]() No.17 |
ホテルにあった像![]() No.18 |
ウヴェアの空港![]() No.19 |
部屋のトイレ![]() No.20 |
バスルーム![]() No.21 |
アメニティ![]() No.22 |
将軍![]() No.23 |
お寿司![]() No.24 |
ムール貝![]() No.25 |
アイス![]() No.26 |