秋のカナディアン・ロッキー |
|
||||
2003年9月中旬にカナディアン・ロッキーを訪れた時の写真です。この旅では、初めて海外での運転を経験しました。カナディアン・ロッキーでのドライブ旅行を検討中の方におすすめするのは、カルガリーからではなくバンフで車を借りることです。運転が不安な人には、いきなり交通量の多いカルガリーから乗り始めるのは、かなり怖いと思います。バンフは観光地とはいえ、交通量はそう多くはないので、ノロノロ運転をしても、あおられることもなく安心です。運転練習を充分して自信がついてから、ハイウェイに出ましょう。カナディアン・ロッキーのドライブは爽快ですよ。9月のロッキーは、雪も何度か降りました。雪化粧をしたロッキーの景色も楽しめました。 |
旅行写真 |
秋のバーミリオン・レ...![]() No.1 |
マウント・ランドルと...![]() No.2 |
男性も泊まれるバンフ...![]() No.3 |
お城のようなホテル![]() No.4 |
ボウ滝![]() No.5 |
癒される風景 ![]() No.6 |
運転練習で訪れたサル...![]() No.7 |
晴れていれば絶景のは...![]() No.8 |
斜めに流れ落ちる滝![]() No.9 |
波状にうねった地層の...![]() No.10 |
雪景色のカナナスキス...![]() No.11 |
早朝のボウ・リバーと...![]() No.12 |
レイク・ルイーズを独...![]() No.13 |
レイク・ルイーズ![]() No.14 |
通常とは反対方向から...![]() No.15 |
物資を運ぶ馬![]() No.16 |
ビッグ・ビーハイブか...![]() No.17 |
レイク・ルイーズとビ...![]() No.18 |
モレイン・レイクとテ...![]() No.19 |
モレイン・レイクから...![]() No.20 |
なだらかなラーチ・バ...![]() No.21 |
センチネル・パスに到...![]() No.22 |
センチネル・パスから...![]() No.23 |
雪化粧のボウ・レイク...![]() No.24 |
雪化粧のペイト・レイ...![]() No.25 |
9月の雪景色![]() No.26 |
中腹に雲がかかったマ...![]() No.27 |
爽快なドライブ![]() No.28 |
ドライブで疲れたらこ...![]() No.29 |
マウント・アサバスカ...![]() No.30 |
サンワプタ滝![]() No.31 |
アサバスカ滝![]() No.32 |
メディスン・レイク近...![]() No.33 |
メディスン・レイク![]() No.34 |
マリーン・レイク![]() No.35 |
山頂から見るゴンドラ...![]() No.36 |
ウィスラーズ・マウン...![]() No.37 |
ウィスラーズ・マウン...![]() No.38 |
道路脇にエルク出現![]() No.39 |
大雨で見れずに終わっ...![]() No.40 |
ビッグホーン・シープ...![]() No.41 |
マリーン・キャニオン...![]() No.42 |
マリーン・キャニオン...![]() No.43 |
木の根のような滝![]() No.44 |
ちっちゃな滝![]() No.45 |
初心者におすすめのハ...![]() No.46 |
早朝のアイスフィール...![]() No.47 |
交通量の少ないカナダ...![]() No.48 |
虹とジャンプ台![]() No.49 |
カルガリーの飲料水は...![]() No.50 |
カルガリー・タワーか...![]() No.51 |
カルガリー・タワーか...![]() No.52 |
カルガリー・タワーか...![]() No.53 |
カルガリー・タワーか...![]() No.54 |
カルガリー国際空港内...![]() No.55 |